
かめ吉 中野店
〒164-0001
東京都中野区中野 5-52-15
中野ブロードウェイ 3F
営業時間 11:00 - 20:30
電話時間 11:00 - 22:00
定休日 無休(年末年始・臨時休業以外)
王冠(クラウン)ロゴを象徴とした「最高の時計製品だけを生み出す」という創業者ハンス・ウイルスドルフの言葉を現代まで具現化し続ける、断トツの人気を誇るNo.1の腕時計ブランド。懐中時計が主流だった時代に、腕時計がエレガントさだけでなく高い実用性と信頼性を備える必需品になると確信し、その開発に着手。この先見性が、後の時計づくりの発展の礎となりました。"ROLEX"とは造語で、創業者が「短くて音の響きがよく、どの言語でも発音しやすく、かつ記憶に残る名前」「文字盤に刻印したとき美しく見えるような名前」を追い求めた結果、ある日天啓の様にひらめき、商標登録したとされています。
全ラインナップに共通する防水性・自動巻機構を備えた、ロレックスのベースとなる初代オイスターの直系モデル。サイズ展開もあり入門機として最適。
絞り込み検索
全時計商品から
何といっても知名度の高さは群を抜くロレックス。腕時計に詳しくない方でも、その名前だけは知っているのではないでしょうか。ブランドの根幹を成すのは「オイスターケース」(1926年)、「パーペチュアルムーブメント」(1931年)、「デイトジャスト機構」(1945年)の3大発明です。これらは腕時計の防水性、自動巻き、日付表示の基準を打ち立てました。実用性と耐久性を併せ持ち、且つハイクオリティ&ハイデザインであること。また、そうした素材や精度にもこだわる技術力はもとより製品情報の秘密主義が憶測・話題を呼んだり、著名人や人気イベントをスポンサードしていくブランディング、「ロレックス投資」「ロレックス マラソン」という言葉が生まれるほどマーケティング手腕にも長け、現在でも様々なブランドの参考とされています。
1905年、創業者=ハンス・ウィルスドルフがロンドンに時計商社として「ウィルスドルフ&デイビス社」を設立したのが歴史の始まり。1908年には、ブランド名をヨーロッパ全土で同じ発音となるよう考案した造語「ロレックス(ROLEX)」と命名。スイス・ジュネーブに本社も移転し、昨今の礎を築きます。当時、懐中時計が主流だった時勢に、いち早く腕時計に着目。発表したムーブメントの精度はロンドン・キュー天文台に認められ、船舶の安全運航のためにマリンクロノメーターに与えられる「A級証明書」を世界で初めて腕時計として獲得。その後、世界初の防水機能「オイスターケース」を開発(1926年)。自動巻き腕時計の先駆け「パーペチュアル」機構で特許を取得(1931年)。また、ダイヤルの小窓に日付が自動的に表示されるデイト付き自動巻きクロノメーターを製造し、0時と共に瞬時の日付けが切り替わる「デイトジャスト」として再び特許も取得(1945年)。1950年代以降、サブマリーナー、GMTマスター、デイトナ等のスポーツモデルとも言われるプロフェッショナルシリーズを次々と発表し、人気を確立しました。新しい仕組みの開発とそれを実証する戦略的な活動を結びつけ、堅牢性とステータスを築いてきました。2025年にはスカイドゥエラー以来となる全く新しいコレクション「ランドドゥエラー」を発表し、ダイナパルス脱進機を備えたCal.7135は、早くも注目を集めています。
いち販売店から世界有数のウォッチメーカーにまで登り詰めた所以は、創業者の「最高の製品だけを生み出す」というコンセプトが、現在に至るまで脈々と受け継がれているからこそ。最高品質、高精度、高耐久性へのこだわりは「永続的な卓越性(Perpetual Excellence)」を追求し、ステータスシンボルとしての地位を確立しました。全世界規模の人気と品質、ブランド価値を高いレベルで維持し続ける、誰もが認める業界のトップランナーです。
ロレックスのコレクションは、2つに大別されます。シンプルでフォーマル且つドレッシーな「クラシック」ラインと、いわゆるスポーツモデル然とした「プロフェッショナル」。流通量やリセールバリューという観点では後者の方が需要が高いかもしれませんが、3大機構名そのものの「オイスターパーペチュアル」「デイトジャスト」を筆頭に、プレジデントブレスが採用されるプレステージ「デイデイト」や2タイムゾーンを優美に表現する「スカイドゥエラー」もファン垂涎モデル。また、ブランドの誕生年を冠した「1908」は新たな同社のマイルストーンとして注目されています。一方で、後者は"クロノグラフの代名詞"とまでいわれる「コスモグラフ デイトナ」と筆頭に、超が付く人気ダイバーズ「サブマリーナ/シードゥエラー」、ベゼルのカラーリングが妙のパイロットウォッチ「GMTマスター」、シンプルかつ堅牢な不朽の名作「エクスプローラー」辺りは新作、ディスコン、新品、中古、アンティーク... 問わず常に”慢性的入手困難”という状況が続く、まさにモンスター級の人気を誇ります。近年は新コレクション「ランドドゥエラー」の登場や、貴石・特殊文字盤(タイガーアイアン、ハニカム等)、新色(ピスタチオグリーン、ラベンダー、ターコイズブルー等)の積極的な投入も注目されています。普遍的なデザインと継続的な仕組みの更新、戦略的なバリエーション展開が、時代を超えた人気と高い資産価値を支えています。
〒164-0001
東京都中野区中野 5-52-15
中野ブロードウェイ 3F
営業時間 11:00 - 20:30
電話時間 11:00 - 22:00
定休日 無休(年末年始・臨時休業以外)
〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場 3-11-10
心斎橋大陽ビル 1F
営業時間 平日 14:00 - 20:30
土日・祝祭日 11:30 - 19:00
電話時間 平日 14:00 - 21:00
土日・祝祭日 11:30 - 19:30
定休日 水・木曜日
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神 2-7-12
天神吉富ビル 1F
営業時間 平日 14:00 - 20:30
土日・祝祭日 11:30 - 19:00
電話時間 平日 14:00 - 21:00
土日・祝祭日 11:30 - 19:30
定休日 水・木曜日